山口ユウジ– Author –
上級ウエブ解析士
「地域にこそ正しいマーケティングを」モットーにインターネット広告、SNS運用サポート、CRMといったフルファネルでのマーケティング支援が専門。大手アパレル企業のMD職を経験した後、地元広島でもマーケティングの仕事ができることを求めて2003年(株)電通西日本入社。大手移動体通信のプロモーションを約10年担当し(株)電通や(株)電通デジタル・ネットワークスへの出向も経験した後、電通西日本のデジタルビジネス部門の黎明期を牽引。自らの知見が地域創生の一助になることを目指し2019年デジタルマーケティングイノベーションラボ(株)を創業。地元企業のEC支援やメディア企業のデジタルマーケティング強化の支援を行っている。乗り鉄。尊敬する人 小林一三翁
-
ビジネスプロセスイノベーションとは?企業競争力を高める変革の本質
ビジネスプロセスイノベーションは、企業が競争力を維持・向上するうえで欠かせない変革手段です。本記事では、ビジネスプロセスイノベーションの定義から、その企業にとっての意義、他のイノベーションとの違いについて解説します。 イノベーションの種類... -
創新普及とは?イノベーションを成功させる4つの条件
イノベーションとは、必ずしも世界初の技術や発明を意味するものではありません。大切なのは、それが人々に受け入れられ、社会に広がること。つまり「創新普及(そうしんふきゅう)」があってこそ、イノベーションは成功したと言えるのです。 イノベーショ... -
経営に統計学が必要な3つの理由
統計学は、経営判断の「勘」や「経験」を、データに基づく「根拠ある意思決定」へと進化させます。ここでは、なぜ統計学が経営に欠かせないのか、その理由を3つに絞ってわかりやすく説明します。 私(山口)は現在(2025年4月現在) 関西学院大学 経営... -
Instagramが地方企業にとって欠かせない理由とは?
なぜ今、地方企業にInstagramが必要なのか? スマートフォンの普及とともに、情報の収集・発信の中心はSNSへと移り変わってきました。その中でもInstagramは、視覚的な魅力と直感的な操作性を武器に、若年層を中心に多くのユーザーを抱えています。地方企... -
【地方企業必見】インターネット広告が地域ビジネスを成長させる理由とは?
はじめに:なぜ今、地方企業にインターネット広告が必要なのか? かつて「広告」といえばテレビ・新聞・チラシが主流でしたが、今やその中心はインターネットへと移っています。特に地方企業にとって、地元以外の市場にアクセスする手段としてインターネッ... -
YouTube広告でチャンネル登録数を加速する手法とは?
はじめにやること 紐づけの手順【ステップ①】YouTube Studioにアクセス YouTube Studio にログインします。 左側メニューから 「設定」→「チャンネル」→「詳細設定」 を開きます。 一番下に「リンク済みのGoogle広告アカウント」という欄が出てきます。 「...