山口ユウジ– Author –
上級ウエブ解析士
「地域にこそ正しいマーケティングを」モットーにインターネット広告、SNS運用サポート、CRMといったフルファネルでのマーケティング支援が専門。大手アパレル企業のMD職を経験した後、地元広島でもマーケティングの仕事ができることを求めて2003年(株)電通西日本入社。大手移動体通信のプロモーションを約10年担当し(株)電通や(株)電通デジタル・ネットワークスへの出向も経験した後、電通西日本のデジタルビジネス部門の黎明期を牽引。自らの知見が地域創生の一助になることを目指し2019年デジタルマーケティングイノベーションラボ(株)を創業。地元企業のEC支援やメディア企業のデジタルマーケティング強化の支援を行っている。乗り鉄。尊敬する人 小林一三翁
-
セレクトショップが地方創生を加速!ユナイテッドアローズ×茨城県境町の挑戦
ユナイテッドアローズと茨城県境町の連携は、ファッション業界と自治体が手を組んだ革新的な地方創生モデルです。セレクトショップの編集力と地域資源が交差するこの試みは、まちづくりの未来を切り拓くヒントに満ちています。 地方創生の新しいかたち:フ... -
地域の課題をビジネスチャンスに変える革新的アプローチ
近年、人口減少や高齢化、過疎化などの地域課題が深刻化する中、これらの問題をビジネスの視点から解決する「地域課題解決型ビジネス」が注目を集めています。地域に眠る潜在的なニーズを見出し、そこにイノベーションを起こすことで、社会的価値と経済的... -
地方企業必見!Instagram×META広告で売上3倍のからくり
地方企業の皆様、集客や売上アップにお悩みではありませんか?デジタルマーケティングの世界では、Instagram×META広告が地方企業の救世主として注目を集めています。大都市の企業だけでなく、地方に拠点を置く企業こそ、このプラットフォームの可能性を最... -
【2025年最新】統合マーケティングの重要性を徹底解説!
デジタル社会が急速に進化する2025年、企業のマーケティング戦略も劇的な変化を迎えています。特に「統合マーケティング」の重要性は年々高まり、多くの成功企業がこのアプローチを取り入れることで驚くべき成果を上げています。本記事では、統合マーケテ... -
統計学の全体像とは?デジタルマーケティングで活用する6つの基本ステップ
統計学は、データから意味ある情報を抽出し、合理的な意思決定を行うための科学です。本記事では、デジタルマーケティングにも必須となる統計学の基礎から応用までを、6つのステップでやさしく解説します。 統計学とは?まずは全体像をつかもう 統計学とは... -
香川県の事業支援を強化するリージョングロースパートナーズとは?
地域企業の成長を加速するため、リージョングロースパートナーズは香川県における人材育成・研修支援を本格化。リスキリングによる競争力強化を図ります。 はじめに:地域企業に今、何が求められているのか? デジタル化、労働人口の減少、そしてグローバ... -
人材開発支援助成金で実現!社員のリスキリングと地域企業の成長支援
概要厚労省の「人材開発支援助成金」を活用すれば、研修コストを抑えながら社員のリスキリングが可能に。地域企業の成長を支える研修支援を紹介。 なぜ今、社員のリスキリングが求められているのか? 近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)やAIの... -
イノベーションの秘訣:変化を恐れない企業だけが明日を掴む
ビジネス環境が目まぐるしく変化する現代において、企業の持続的成長に欠かせないのがイノベーションです。しかし、「イノベーション」という言葉は頻繁に使われるものの、本当の意味で理解し実践できている組織はごくわずか。本記事では、変化を恐れず積... -
小さな会社のYouTube革命!明日から使える実践テクニック
小さな会社のYouTube革命!明日から使える実践テクニック 企業広報や集客にYouTubeが欠かせない時代となりました。しかし「予算がない」「専門知識がない」という理由で二の足を踏んでいる中小企業の方も多いのではないでしょうか。実は、初期投資をほとん... -
LINE公式アカウントで売上が3倍に!小さなお店の秘密の武器
こんにちは、今日はスマートフォンの普及とともに急速に広がったLINEを活用した集客術についてお伝えします。「LINE公式アカウントで売上が3倍に!小さなお店の秘密の武器」と聞くと、誇張があるのではと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、...